美し学園自治会ホームページ
  • トップページ
  • 美し学園自治会について
  • 運営委員会議事録
  • イベント
  • 防犯&防災
  • 生活&環境
  • 自治会館の利用方法
  • 子ども会
  • 公認倶楽部紹介
  • 交通問題委員会
  • 自治会の各種手続き
  • リンク集

交通問題委員会

自治会内の交通関係の課題について取り組んでいます。
このページは交通問題委員会が運用しています。交通問題委員会はこちらの設置要綱に基づき活動しています。
交通問題にかかわる疑問点や改善要望等がございましたら、交通問題投書箱e-mailまでお問い合わせください。

ファイルはパスワードで保護しています。ご覧になりたい方は、事務局までお問い合わせいただくか、以下のメールアドレスにお問い合わせください。
password@utsukushigakuen.acs4.mmrs.jp
※メールで問い合わせる際は「地区名」「班名」「お名前」を明記してください。

お知らせ

2019年度(令和元年度)

○船橋市東警察署宛、アンケート結果を添えて「お願い書」を提出しました。(9/24)
○「市道59-034号への車両速度制限規制導入」に関するアンケートを実施しました。(7月)

2016年度(平成28年度)

○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました(2件) (4/9)

2015年度(平成27年度)

○幹線道路の開通について (UR都市機構からのお知らせを掲載しました;3/21)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (11/7)

2014年度(平成26年度)

○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (7/26)
○UR都市機構へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (7/11)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (6/15)
○船橋市役所へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (6/7)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (5/23)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (5/22)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました(2件) (5/20)

2013年度(平成25年度)

○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (3/28)
○工事のお知らせについて (船橋市役所からのお知らせを掲載しました;1/14) 
○ゾーン30協議会が報告を取りまとめ (11/13)
○坪井地区の速度規制30㎞/hの導入に伴う工事説明会開催について (船橋市役所からのお知らせを掲載しました;10/31)
○ゾーン30ニュースVOL.4 ①地区 ②地区 ③地区 (船橋市役所からのお知らせを掲載しました;10月) 
○ゾーン30協議会報告書 ①地区 ②地区 ③地区 (船橋市役所からのお知らせを掲載しました;10月) 
○ゾーン30協議会の最終報告書がまとまりました ①地区 ②地区 ③地区 (10/2)
○ゾーン30ニュースVOL.3 ①地区 ②地区 ③地区 (船橋市役所からのお知らせを掲載しました;9月)
○ゾーン30意見交換会を開催 (9/28)
○ゾーン30意見交換会の開催のお知らせ (9/4)
○第2回ゾーン30協議会WGを開催 (8/31,9/1)
○ゾーン30ニュースVOL.2 (船橋市役所からのお知らせを掲載しました;8月)
○第1回ゾーン30協議会WGを開催 (8/16)
○ゾーン30ニュースVOL.1 (船橋市役所からのお知らせを掲載しました;7月)
○ゾーン30協議会が始まりました (7/13)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (6/9)
 UR都市機構へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (7/17)
 八千代市役所へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (7/24)

2012年度(平成24年度)

○ゾーン30協議会役員の公募のお知らせ (2/11)
○つぼすみれの交差点でカラー舗装工事が行われました (12/M)
○ゾーン30導入計画のお知らせ (10/13)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (10/2)
 UR都市機構へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (10/9)
 船橋市役所へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (10/30)
 船橋東警察署へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (10/30)
 八千代市役所へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (10/30)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (8/24)
 八千代市役所へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (8/29)
 UR都市機構へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (9/10)
 船橋市役所へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (9/14)
 船橋東警察署へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (9/14)

2011年度(平成23年度)

○道路補修要望の調査にご協力いただきありがとうございました (2/29)
○自治会内道路の補修要望について調査を実施します (1/13)
○速度制限要望の調査にご協力いただきありがとうございました (9/3)
○自治会内道路の速度制限要望について調査を実施します (7/11)
○投書箱e-mailアドレスを開設しました (7/11)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (7/6)
 船橋市役所へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (7/7)
○つぼすみれの交差点で交通事故が発生しました (6/29)
 船橋市役所へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (7/1)
 船橋東警察署へ事故状況を報告し、事故対策をお願いしました (6/30)
○本ページを開設しました (6/26)

活動報告

2017年度(平成29年度)

2016年度(平成28年度)

○UR都市機構へはぐみの杜開発の現況を伺いました (9/2)

2015年度(平成27年度)

○船橋市役所へ一時停止の設置に関する要望書を提出しました (11/23)
○UR都市機構へはぐみの杜開発の現況を伺いました (11/14)
○UR都市機構へはぐみの杜開発の現況を伺いました (8/5)

2014年度(平成26年度)

○八千代警察署へ速度制限要望書を提出しました (2/13)
○八千代市役所へはぐみの杜開発の現況を伺いました (2/13)
○UR都市機構へはぐみの杜開発の現況を伺いました (10/24)
○UR都市機構へはぐみの杜開発に関する要望書を提出しました (7/28) 回答書 (8/27)
○八千代市役所へはぐみの杜開発に関する要望書を提出しました (7/28) 回答書 (8/27)
○UR都市機構へはぐみの杜開発の現況を伺いました (7/11)
○UR都市機構へはぐみの杜開発に関する要望書を提出しました (6/30)  回答書 (8/27水)
○八千代市役所へはぐみの杜開発に関する要望書を提出しました (6/30) 回答書 (7/14)
船橋東警察署へ交通安全に関する要望書を提出しました (6/30)

2013年度(平成25年度)

○船橋市役所と船橋東警察署へ信号機の設置に関する要望書を提出しました (12/18)
○UR都市機構へはぐみの杜開発の現況を伺いました (11/18)
○八千代市役所へはぐみの杜開発の現況を伺いました (11/15)
○ゾーン30工事説明会⑤⑥地区へ出席しました (11/9)
○ゾーン30協議会(第2回)へ出席しました (10/2)
 最終報告書 ①地区 ②地区 ③地区
○ゾーン30意見交換会へ出席しました (9/28)
○ゾーン30協議会WG(第2回)へ出席しました
 ①地区 (8/31)
 ②地区 (9/1)
 ③地区 (8/31)
○船橋市役所へカーブミラーの設置要望書を提出しました (8/12)
○ゾーン30協議会WG(第1回)へ出席しました
 ①地区 (8/3)
 ②地区 (7/28)
 ③地区 (8/3)
○つぼすみれ交差点で6/9日に発生した交通事故に関して、関係各所へ事故状況を報告し、安全対策をお願いしました
 UR都市再生機構(7/17)
 八千代市役所(7/24)
○ゾーン30協議会(第1回)へ出席しました (6/28)
○八千代市役所へはぐみの杜開発の現況を伺いました (6/6)
○ゾーン30事前説明会へ出席しました (6/1)
○UR都市機構へはぐみの杜開発の現況を伺いました (5/15)
○ゾーン30事前説明会へ出席しました (4/7)

2012年度(平成24年度)

○つぼすみれの交差点でカラー舗装工事が行われました (12/M)
○坪井地区ゾーン30説明会に出席しました (12/8)
○ゾーン30導入計画のお知らせ (10/13)
○つぼすみれ交差点で10/2に発生した交通事故に関して、関係各所へ事故状況を報告し、安全対策をお願いしました
 UR都市再生機構(10/9)
 船橋市役所(10/30)
 船橋東警察署(10/30)
 八千代市役所(10/30)
○つぼすみれ交差点で8/24に発生した交通事故に関して、関係各所へ事故状況を報告し、安全対策をお願いしました
 八千代市役所(8/29)
 UR都市再生機構(9/10)
 船橋市役所 (9/14)
 船橋東警察署(9/14)
○八千代市役所へはぐみの杜開発の現況を伺いました (8/21)
○船橋東警察署へ交通安全対策の現況を伺いました (8/17)
○船橋市役所へ交通安全対策の現況を伺いました (8/17)
○UR都市機構へはぐみの杜開発の現況を伺いました (8/6,8/22)
○長谷工コーポレーションへ駅前マンション開発の交通安全対策を要望しました (5/12)
○長谷工コーポレーションへ駅前マンション開発の交通安全対策を要望しました (4/21)

2011年度(平成23年度)

○船橋市役所へ交通安全対策の現況を伺いました (3/10)
○船橋市役所へ道路補修に関する要望書を提出しました (3/8)
○船橋東警察署へ事故発生状況に関する質問書を提出しました (2/10)
○自治会内道路の補修要望について調査を実施しました (1月-2月)
○船橋東警察署へ速度制限要望書を提出しました (9/21)
○自治会内道路の速度制限要望について調査を実施しました (7月-8月)
○船橋市役所へ交通安全対策の現況を伺いました (8/6)
○UR都市機構へケーヨーデイツー船橋坪井店のフェンス移設及びはぐみの杜開発に関して現況を伺いました (8/3)
○交通問題に関する投書を受け付けるe-mailアドレスの運用を開始しました (7/11)
○トヨタホームへ工事車両が住宅道路を通行しないよう要望しました (7/2)
○つぼすみれ交差点で6/29水と7/6水に発生した交通事故に関して、関係各所へ事故状況を報告し、安全対策をお願いしました
 UR都市再生機構(9/1)
 八千代市役所(8/11)
 船橋市役所 (7/1,7/7)
 船橋東警察署(6/30)
○美し学園自治会ホームページに交通問題のページを開設しました (6/26)
○八千代市役所へはぐみの杜及びオカムラホームの開発行為に関する要望書を提出しました (6/16) 回答書 (6/28)
○船橋東警察署へ交通規制などに関する要望書を提出しました (5/12)
○船橋市役所へ歩道設置に関する要望書を提出しました (5/12)
○ケーヨーデイツー船橋坪井店へフェンス移設に関する要望書を提出しました (5/9) 回答書 (5/23)
○マミーマート船橋日大前店へ駐車場の安全対策を要望しました (5/7)
○UR都市再生機構へケーヨーデイツー船橋坪井店のフェンス移設及びはぐみの杜開発に関して現況を伺いました (4/26)
○船橋市役所へ交通安全対策などを要望しました (4/2)
○美し学園自治会 交通問題委員会 が発足しました (4/1)

2010年度(平成22年度)

○つぼすみれの交差点でカラー舗装工事が行われました (3/E)
○船橋市役所へ交通規制などに関する要望書を提出しました (11/10水) 回答書 (2/4)
○船橋市役所へ交通安全対策を要望しました (7/20)
○ケーヨーデイツー船橋坪井店へフェンス移設を要望しました (5/23)

リンク集

○船橋市地図情報システム
○はぐみの杜(UR都市機構)
○ゾーン30の推進について(警察庁 交通規制課 平成23年9月20日 丙規発第21号)
○坪井地区「ゾーン30」協議会設立 (船橋市)

〒274-0060 千葉県船橋市坪井東2-14-13
© 美し学園自治会 All rights reserved.